テレビを壁掛けにして、部屋をスッキリおしゃれにしたいなあ・・・・。
ただ、テレビを壁掛けにする場合、テレビを固定する金具を壁にビス止め固定しなければなりません。
賃貸住宅の場合、なるべく壁に穴を開けたくありませんし、どうにか壁に穴を開けずにテレビを壁掛けにすることはできないのでしょうか?
色々と検討した結果、2×4材とディアウォール(ウォリスト)を使って、予算たったの8000円で壁に穴を開けずにテレビを壁掛けにすることができました。
そこで今回は、この賃貸住宅におすすめの穴あけ無しでテレビを壁掛けにするDIY方法について、具体的な作り方からメリット、デメリットまで詳しくお話していきます。