これまで我が家は並べて敷いた布団(シングルサイズ+ダブルサイズ)に家族5人が川の字になって寝ていました。
ですが、最近子どもがだんだん大きく、そして寝相も悪くなってきて、私たち大人が布団の端っこに追いやられるようになってくるように・・・。
妻からも「布団が狭くて、寝返りも打てないし、ぐっすり寝られない・・・。」と言われていたので、ようやく「どうしたらいいものか?」と本腰を入れて考えるようになりました。
最初に思いついたのは、二段ベットに子どもを寝かせようということだったのですが、我が家の場合、3人の子ども達はまだ保育園児なので、二段ベットに子ども達だけで寝られるわけではなく、必ず大人も一緒に寝てあげなければなりません。
大人も一緒に寝られるようなダブルサイズの二段ベッドをいろいろ探してみたのですが、価格の安い二段ベット(5~10万円前後)はシングルサイズのものばかりで、家族5人がゆったりと寝られるようなダブルサイズのものは量産されておらず、手作りのオーダー品などをを購入しようと思うと25~35万円の出費となってしまいます・・・。
残念ながら我が家は貧乏ないので、そのような高価な物を購入することはできません・・・。
さて、どうするか?
いろいろと考えた結果、思い切って家族5人がゆったりと寝られるダブルサイズの二段ベッドをツーバイフォー(2×4)材を使って自分で作ってしまうことにしました。
DIY二段ベッドを作るのに必要な費用は約2万円で、製作期間は約2日といった感じです。
今回は、このダブルサイズのすのこ二段ベッドの作り方から、二段ベッドを作るために必要な道具などについて写真付きでステップ毎に詳しく説明していきます。